オプチマムニュートリション オプチメン マルチビタミン レビュー

サプリメント
スポンサーリンク

メガパワーに続き2連続ビタミンミネラルサプリのレビューです。

レビューしてないサプリを頑張って消化していきたいですね!

というかプロテインもレビューしてないのが大量に溜まっててほんともう自分があと4人ぐらい欲しいです。

まあそれは置いといてお、今回はオプチマム・ニュートリションのマルチビタミンミネラルのオプチメンのレビューです。

スポンサーリンク
筋トレ目次上

食事管理に絶対おすすめな宅食サービス・筋肉食堂DELI!

最近冷凍惣菜のサブスクが増えてきましたが、筋トレの強烈に強力なお供になるのが筋肉食堂DELI

一食あたり40g(中には60gも!)のタンパク質を「おいしく」食事から取れる上に家事が楽になり良いことづくし!プロテインにちょっと飽きたという方は是非一考すべき価値あり!

筋トレカテゴリおすすめリスト:

オプチマム・ニュートリションのオプチメンのレビューです!

購入したのはかなーり前なのですが(今確認したら1年前でしたw)・・・レビューしてなかったので今更レビューです!笑

オプチメンとエクスプロージョン買いました。後は今月の購入品など
クレジットカードの締日が過ぎたのでいろいろ購入したので、筋トレ関連の購入品の報告です。 目玉としては、オプチマム・ニュートリション(Optimum Nutrition)のオプチメン(Opti-men)というマルチビタミンミネラルと、エクスプ...

買った経緯としては、上の記事を参考にすると新しいものをレビューしようと思い、有名な海外サプリを選んだという感じですね。

今レビューしなおすために改めて成分表を見直していますが、さすがという含有量&+αの成分が非常に豊富!という印象です。

ちょうど先週国内のkentaiのメガパワーのレビューをした後だからこそ尚更思いますね。

1年前はアマゾンで購入したら、今確認したらなくなっていたのでiherbのリンクを貼っておきます。

まあやはり海外サプリを購入する場合はiherbが便利なのかもですねー・・・

スポンサーリンク

マルチビタミン・ミネラル以上を。

まずは公式の説明からです。

オプチメンは、広い範囲をカバーした栄養補給の最適なサプリメントで、75種以上の有効な原材料に4つの特徴的なブレンドによってできています。

遊離型アミノ酸、抗酸化ビタミン、必須ミネラル、植物抽出物など、健康的でバランスのとれた食事をサポートする成分配合となっており、個々のライフスタイルにフィットするようなサプリメントとなっています。

特徴のダイジェストは以下のような感じです。

  • 350mg以上のビタミンB群
  • 4つのパフォーマンス向上を特徴としたブレンド
  • 幅広く栄養を最適化
  • 1,000mgの遊離型アミノ酸
  • 植物抽出物
  • フルーツ・野菜ブレンド
  • 25種のビタミン・ミネラル
  • 疲労軽減
  • 認知機能とメンタルパフォーマンスをサポートする亜鉛・ビタミンB5

ハードにトレーニングしている場合、栄養に気を付けることは必須です!

オプチメンは、トレーニーのライフスタイルを力強くサポートしてくれます。

アミノ・ブレンド(Amino-Blend):8種類のアミノ酸をブレンド(アルギニン・グルタミン・BCAA)、筋肉の合成を促進

8種類の内訳は以下。

L-アルギニン、L-グルタミン、L-バリン、L-ロイシン、L-イソロイシン、L-シスチン、L-リシン、L-トレオニン。

BCAA(リシン、ロイシン、イソロイシン)が含まれているのは筋分解抑制なんかでも嬉しいですね。

Viri・ブレンド(Viri-Blend):8つの植物・海産物の濃縮エキス

です。

サワー・パルメットエキス、ダミアナエキス、パパックス・エキス、イチョウ・ビロバ・パウダー・エキス、ネッティルス・パウダー・エキス、カボチャエキス、生オイスター・濃縮物

ところで、Viriってどういう意味でしょう?笑

植物・ブレンド(Pytho-Blend):20種類以上のフルーツや野菜の濃縮物

とりあえず羅列しておきます・・・笑

緑茶パウダー、ヘスペリジン・コンプレックス、脱臭ニンニクパウダー、ブドウ種子エキス(95%ポリフェノール)

フルーツ・ブレンド[オレンジ、パイナップル、アップル、ブドウ、ブルーベリー、クランベリー、パパイヤ、エルダーベリー、ビルベリー、ブラックカラント、キウイ、ホウレンソウ、カリフラワー、ケール、ブリュッセルスプラウト、ブロッコリー]

酵素ブレンド(EnzyME-Blend):4つの酵素をブレンド

内訳は以下。

パパイン、ブロメライン、α-アミラーゼ、リパーゼ。

ここらへんに来ると知識不足で・・・アミラーゼとかリパーゼは高校の生物で名前を見た記憶があります!笑

とりあえず成分がすごい(小並感)

後のほうはもはや公式の情報をなぞるだけで、私自身が個別に解説する知識を持っていないのが何ともという感じです・・・

というかブレンドらへんは原材料を羅列してしまった感じになりましたが(汗)、まあそれだけこだわりのサプリメントになっているということでしょう。

しかし、こんだけずらっと並べられると、さすが海外サプリだなあと感じますね。

何か気になった成分があれば個別に調べてみてください!

スポンサーリンク

成分表示(一回分3粒当たり)

以下、一回分3粒当たりの成分表です。

ビタミン・ミネラル

成分 含有量 一日の推奨摂取量(%)
ビタミンA 10,000IU 200%
ビタミンC 300mg 500%
ビタミンD 1,500IU 375%
ビタミンE 200IU 667%
ビタミンK 75μg 94%
チアミン 75mg 5,000%
リボフラビン 75μg 4,412%
ナイアシン 75mg 375%
ビタミンB6 50mg 2,500%
葉酸 600μg 150%
ビタミンB12 100μg 1,667%
ビオチン 300μg 100%
パントテン酸 75mg 750%
カルシウム 50mg 5%
ヨウ素 150μg 100%
マグネシウム 80μg 20%
亜鉛 15mg 100%
セレン 200μg 286%
2mg 100%
マンガン 2mg 100%
クロム 120μg 100%
モリブデン 80μg 107%

+αの成分

成分 含有量 一日の推奨摂取量(%)
アミノ・ブレンド 1g
Phyto Men ブレンド 100mg
Viri Men ブレンド 50mg
酵素ブレンド 50mg
アルファリポ酸 25mg
パラアミノ安息香酸 10mg
コリン 10mg
イノシトール 10mg
シリカ 5mg
ホウ素 2mg
リコピン 500μg
ルテイン 500μg
α-カロテン 140μg
バナジウム 100μg
クリプトキサンチン 34μg
ゼアキサンチン 28μg

ビタミンは当然のごとく、ミネラルの含有量もばっちしですね!

100%を大きく超えているビタミンは基本水溶性ビタミンで、過剰摂取分は尿から体外へ排出されます。

それ以外のビタミンについては脂溶性になるのですが、こちらも十分な含有量という印象を受けました。

国内サプリだと、脂溶性ビタミンはやや控えめな印象なので。

後は、ミネラルらへんも100%摂取できるものが多く、さすが海外サプリだなあという感じですね(何度目)。

あとは、プラスαの成分で、リコピンやらルテインやらよく名前を聞くものが目立ちました

ルテインとかは目に優しい成分とかで一時期私も個別にサプリでとっていました(ブルーベリーみたいに効果があったりなかったりな感じらしいですが・・・笑)。

スポンサーリンク

一日3粒食事と一緒に

摂取方法としては、一日3粒を食事と一緒にという感じです。

タブレットのサイズとしては少し大きめですかね?

スポンサーリンク

肌荒れが改善した気がした。あとはBCAA含有なのでBCAAサプリをとってない人にはいいかもしれませんね

このオプチメンを飲んでいた時期は本当に忙しく精神的ストレスも大変な時期でして、肌荒れが本当にひどかったんですね

しかし、肌が荒れてはすぐなおってという感じを超短期でぐるぐる繰り返していました

その私生活のほうがあまりにもひどい環境だったため、オプチメンの効果を実感するどころじゃなかったのが残念だったです・・・

最近は生活環境もものすごく改善しているので、また後日購入し効果を確認したいところです。

あとは、BCAA含有が何気に良いと思います!

他のアミノ酸も含めて1gなので、含有量としては普通にBCAA単体で購入するよりかはもちろん少ないとは思うのですが、BCAAサプリを個別でとってない人の場合はオプチメンを選んどけばBCAAもとれるから安心(?)なのかなと思いました。

スポンサーリンク

女性向けにはオプチウーマン(Opti-Women)もあります

ちなみに、女性向けのマルチビタミン・ミネラルサプリメントとしてオプチ・ウーマンというサプリメントもあります

成分内容の比較については細かくはここでは書きませんが、まあ女性向けに何か特徴があるのでしょうか?

せっかくなので女性の場合はこちらを試してみるのも良いかと思います!

スポンサーリンク

まとめ:+αの成分を考えても十分主力になるビタミンミネラルサプリ

というわけでまとめです。

+αの成分を考えても主力になりうるビタミンミネラルサプリだと思いました

海外のビタミンミネラルを選ぶ場合はたいてい+αの成分が含まれているので、そこらへんを比較すればいいのが見つかるかなという印象です。

私は特にBCAAに着目しましたが、他にもさまざまな成分が含まれているので、もしかしたら普段から個別にとっていたり、個別にほしいなあと思っていた成分があるかもしれませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました