昨日志賀草津高原道路へ雪の回廊を見にバイクでツーリングで行ってきたので、今年(2019年)の情報はまだ少ないこともあると思うので取り急ぎ記事にしておきます!
2019年4月現在、白根山の噴火警戒の関係で志賀草津高原道路は草津側のルートはバイクは通行禁止となっており、雪の回廊に行くには万座ハイウェイを経由しないと行くことができないという状況です。
そこらへんや路面状況などの情報を詳しくまとめときます。
長年のリベンジ!志賀草津高原道路へ雪の回廊を見に行ってきました!
というわけで雪の回廊に行ってきました!
雪の回廊を見に志賀草津高原道路へツーリング自体は実は過去にも一度行ったことがあるのですが、その時は既に雪が溶けてしまっていてお世辞にも回廊とはいえる代物ではなかったのでリベンジという感じですw
実際に行かなくとも、雪の回廊に行こうと仲間に声をかけたものの結局人が集まらず流れてしまったのも含めると今回で三回目か四回目ぐらいの挑戦ですかね笑。
2019年の雪の回廊の開通日は4月19日で、私が行ったのはその次の日の4月20日。
以前の経験からすると結構すぐ雪は溶けてなくなってしまうので、もし行くなら開通日の次の休みの日にすぐ行ってしまうのが一番確実です。
だいたい開通日は4月下旬ですが、GW後半にもなるともう雪はほとんどありません(前回は5月7日に行きましたが雪は残雪程度でした)。
さて、志賀草津周辺はもう何回もツーリングに行っているので、今回は基本的には雪の回廊に行って帰るだけのツーリングでした。
途中碓氷峠の眼鏡橋だけは、寄ろう寄ろうとしつつこれまで寄れてなかった場所なので、そこだけは寄りました。
志賀草津高原道路・雪の回廊のバイク通行情報2019年バージョン
画像:志賀高原公式サイトより引用
2019年4月現在の情報ですが、白根山の噴火警戒をして一部区間で通行規制が行われています。
規制箇所は上の画像の丸で囲った部分で、国道292号の草津温泉側からの途中から万座ハイウェーへと繋がる道との丁字路の万座差路までの区間になります。
去年(2018年)の10月に志賀草津高原道路に行ったときは、同じく草津側からのルートが完全に通行禁止でしたが、現在は車については通行可、ソフトトップのオープンカーとバイクについては通行禁止となっています。
噴火の際に火砕岩などが飛んだ際にソフトトップの車だと防ぎきれないとの理由で禁止とのことです。歩行者とバイクは生身なので同様の理由ですね。
また、夕方5時から翌朝8時までは同区間は通行止めになりますので、車についても通行不可となります。
去年10月の記事はこちら。
結局のところ、万座ハイウェーを経由すればバイクでも雪の回廊に行ける(125cc以下のオートバイは不可)
雪の回廊の場所は、万座三差路とそれより長野側の国道最高地点の間ぐらいにありますので、万座ハイウェイを経由すればバイクでも雪の回廊に行くことができます。
万座ハイウェイの通行料金は片道740円なので結構良い値段しますねw
ただし、万座ハイウェイは125cc以下のオートバイは通行不可ですので、原付だと群馬方面からは行けないということになりますのでその場合は素直に諦めましょう。
路面状況は基本的には問題ないが、渋峠ホテルより先のトンネル内だけは一応注意
開通初日に行った方の情報によると、渋峠ホテル(上記画像の渋峠と書いた文字らへん)から横手山ドライブインまでにかけての「トンネル内」については、残雪と一部凍結があるとのことだったので、そこだけは走行注意、もしくは走行を避けたほうがいいかもしれません。
ちなみに私は開通二日目でしたが、天気が非常に良く路面状況は良好で、トンネルのほうは行ってませんが渋峠ホテルまでなら凍結や残雪などは一切無しという感じです。
雪解け水は少し流れてましたがね。
情報としてはこんな感じですが、その他気になる点があれば気軽にコメント欄で質問してください!
8時に関越三芳SA集合から、まずは碓氷峠の眼鏡橋へ
ここからはいつも通りのツーリングレポートです!
今回は雪の回廊に行って帰るだけのツーリングですので朝は比較的ゆっくりめに。
と言っても東京から志賀草津高原道路に行くだけでも、関越練馬ICから200kmほどありますので気持ち早めの集合にしましたが笑。
三芳SAに午前8時集合です。だいたい群馬方面に行くときに集合場所として使うサービスエリアですね。
まずは碓氷峠(うすい峠)の眼鏡橋に寄りたかったので、松井田妙義ICでおりてそこまで向かいました。
というわけで到着です。ICを下りて割とすぐのところにありますw
松井田妙義IC方面から碓氷峠に来ると、上の写真でバイクを停めている微妙なスペースがありますがもう少し道なりに行けば普通に広くてトイレのある駐車場がありますので、そこを利用するのがいいかと思いますw
バイクと一緒に撮りたいならここぐらいしかスペースは無いと思いますがね。
眼鏡橋は元々はアプト式鉄道の線路が通っていた場所で、現在はその路線は廃線されており、眼鏡橋の上を歩くことができます。
雲一つなくて天気が良いですね~。
こちらは眼鏡橋から見た碓氷峠の一部。
サーキットのような道ですw
眼鏡橋の上には元々路線として使われていたトンネルがあり、ここを1kmほど歩くことで廃駅まで行くことができます。
ちなみに廃駅の近くにも駐車場があるので、そこまでバイクで行くほうが楽は楽ですw
中はこんな感じ。
日中は電気がついています。
到着です。熊ノ平駅です。
フェンスが張られており散策はできませんが、もう少しぶらぶらしてもよかったのちょっと後悔。
こちら反対側のホーム。
一本の桜がなんとも荒廃感を出しており個人的には好きな感じです。
この日は本当に天気が良くてラッキーでした!
碓氷峠を抜けるとすぐ軽井沢駅周辺に出るのですが、冬明けの碓氷峠は路面に土や融雪剤(もあったかも?)が結構残っており、普通に走ってただけでも途中リアがズルっと一気にもってかけられて転倒しかけました(汗)。
咄嗟に出た足のおかげで持ちこたえられましたが、こけなかったのは本当に運がよかっただけです・・・その代わり足は痛めてしまいましたがorz
ただ前に転倒したときはおそらく同様の足のつきあかたで肉離れをしてしまいましたが、そのときほどの痛め方では全然ないのでそこもラッキーでした。
冬明けのツーリングは路面状況を見つつ事故の無い走りをしないといけませんね。
久々のヒヤリハットだったのでこれからのバイクシーズンに向けて肝に銘じたいと思います。
あと、転倒したらしたで大けがしないようにプロテクターの重要さをまた感じました。
予期せぬ転倒はやはりどうしても起こるときは起こるので(汗)
私は最近は胸部とか脊椎もしっかり入れてます。
草津側からのルートは規制中なので万座ハイウェイから
さて、先に話した通り、志賀草津高原道路の草津側からのルートはバイクは通行禁止なため、雪の回廊に行くには万座ハイウェイを経由しないといけません。
万座ハイウェイは二輪は片道740円とまあまあいい値段しますw
特に寄るスポットは無く、終点あたりに「空吹」という場所があるぐらいですね。
空吹は以前にも行ったのと、廃駅散策で思ったより時間が経っていたので行きはスルーでw
雪の回廊周辺に時間を使いたかったですしね。
それはそうと、話は変わりますが万座ハイウェイの道中にカモシカがいましたw
久々に車載動画を撮影具合のテストを兼ねて撮ってみようと思い安物のアクションカメラを回していたのでしっかり動画に映っていました。ラッキーですw
ジンバルの取り付けがいちいちだるいので最近は動画からはすっかり離れていましたが、ユーチューブにも力を入れたいなあと考えているので動画もちょっとずつ撮っていきたいですな。
そして雪の回廊に到着!開通から二日目ということもあり雪の壁はしっかり!
万座ハイウェイを抜けいよいよ雪の回廊です!
草津側のルートへの分岐点には間違ってバイクやオープンカーが行かないように警備員が立っていました。
今日は天気が良かったのでいい感じの写真が撮れました!本当にラッキーです。
開通から二日目ということもあり雪の高さもバッチシです!
ちょうどソロツーで来ていたライダーがおり、写真撮影を申し出たところ、お礼にこちらの写真も撮ってくれました。
今回は日向になるように崖側にバイクを置いたため雪の壁の下に柵がありますが、午前中なら山側にも日があたると思うので写真的にはそっちのほうがいいかもしれません。
写真撮影のときには周りのライダーは少な目ですが、到着して通過するときは別のバイクグループがおり手を振ってくれたりもしたので結構雰囲気は良い感じでした。
結構写真待ちの人たちが多く、あんまりゆっくり撮影タイムとかは難しいかもしれません(汗)。場合によっては他のグループと重なったりとで、本当にタイミング次第です。
到着時刻が2時といういつもならあり得ない早さでのメイン目的地到着とこともあり、せっかくなので周辺も散策です。
夏なら絶対に行かないであろう場所も雪ならセーフ・・・?笑
崖側のほうは立ち入り禁止なのでそちらはいかなようにしましょうw
4月も下旬に入りましたがこの雪です。
標高が高いと場所によっては普通に残ってますね。
そういえば、行く途中にまだ営業しているスキー場がありましたw
来年はギリギリのこの時期までスノーボードをしたいと考えているので、次のシーズンのブログ記事に期待しといてください。
今年は諸事情によりスノーボードに行けなかったので、雪を堪能しました笑。
やっぱり雪山はいいですね。来年が楽しみです!
ブーツとグローブ・ヘルメットで作ったミニライダーですw
帰りの万座ハイウェイではキツネを発見w
同行したメンバーは万座ハイウェイを通ったことがないとのことだったので、まだ明るかったので一応空吹にも寄っておきました。
こんな明るい時間にもう帰路についてるなんて普段のツーリングなら正直ありえませんが・・・たまにはこういうツーリングもいいかもしれませんねw
行きにカモシカと出会った万座ハイウェイでしたが、なんと帰りにはキツネと遭遇!
残念ながら動画を回していなかったのと、急いでバイクを停めておいかけるも森の中に消えていってしまったので写真などはありませんが、何気に野生のキツネと出会ったのは初かもしれません。
今後ツーリングしていく中でそういった動物たちといろいろ出会えたらなあと思いました。
その後特に寄り道もせず帰りは渋川伊香保ICから帰りました。
本当は沼田健康ランドで一泊して次の日も走ろうかなと考えたのですが、転倒しそうになったときの足の痛みが次の日に引きずる可能性があったのと、雪山散策で靴がドロドロになってたので普通に帰ることにしました笑。
6時ぐらいにはもう高速IC付近だったので、いつものツーリングを考えるとかなり時間に余裕がある一日でした笑。
こんくらいの時間だったら温泉とか入ってから帰りたいところでしたが、メンバーが次の日仕事だったので今回は見送りです。
まとめ:天気は運任せだが基本は開通したらすぐ行くのがおすすめ!
というわけで雪の回廊ツーリングのレポートでした。
雪の回廊は開通後にしか見れないのと、前々から行きたいとは思ってたので実際に行けてよかったです。
何より天気が快晴だったのがラッキーで、来年以降も同様の写真を撮るためには確実が運が必要ですねw
後タイミングよく人もまばらだったのも良かったです。
白根山の噴火警戒で草津側のルートが通行禁止という変則的な感じでしたが、まあ一回経験してしまえばなんてこともないですね。
来年以降はわかりませんが、場所や万座ハイウェイからアクセス可能ということについては今後も変わらないでしょうし、情報としては長く使えるものだと思います!
2019年の情報に間に合うように急いで執筆しましたが、検索に反映されるかはちょっと微妙です・・・まあ来年以降の参考にでもなったら嬉しいところですね。
そんな感じで!
コメント