ダンベルベンチプレスなどでリストストラップを使うのは有効か

筋トレ日記筋トレブログ移転1
スポンサーリンク

最近頑張ってダンベルベンチプレス32.5kgを行っていますが、32.5kg、、、めちゃくちゃ重いんですよね・・・

1セット終わって、ダンベルを床にゆっくり置く頃にはもう握力がなくなりつつあって、なんとか耐えますが手の皮がむけたり笑。

で、いろいろ考えていたのですが、リストストラップやリストラップを使ってやってみたので、それについて思うことを今日は書きます。

スポンサーリンク
筋トレ目次上

食事管理に絶対おすすめな宅食サービス・筋肉食堂DELI!

最近冷凍惣菜のサブスクが増えてきましたが、筋トレの強烈に強力なお供になるのが筋肉食堂DELI

一食あたり40g(中には60gも!)のタンパク質を「おいしく」食事から取れる上に家事が楽になり良いことづくし!プロテインにちょっと飽きたという方は是非一考すべき価値あり!

筋トレカテゴリおすすめリスト:

ダンベルが重くて、セット終わりにゆっくり置くのが辛い

ダンベル種目って、結構握力使うのですが、ダンベルベンチ32.5kgをはじめてから本当に重くて、、、セット終わりにダンベルをゆっくり地面に置く動作でさえ握力切れになりそうで、なんとかふんばるのですが手の皮がむけたり、です。

ちょっとでも改善しないかなと思い、リストストラップを使ってみました。

リストストラップ自体は、プル系の種目での握力補助がメインなのですが、人によってはミリタリープレスでスタートに持っていくときにバーベルが飛んで行かないように巻いたりといった人もいます。

おすすめのリストストラップ:

おすすめのリストストラップを使用経験から紹介!
さて今回は、トレーニングギアの中でもトレーニングベルトと並んで一番有名と言っても過言ではない「リストストラップ」のおすすめを紹介です! 有名ブランドでも比較的安価且つ背中のトレーニングでいざというときに便利なので一本持っておくといいと思いま...
スポンサーリンク

リストストラップを使ってみたら、微妙に重心が安定しない

で、使ってみた感想ですが、セット終わりにおろすときは確かに安心しますし、スタートポジションに持ってくときも落とす心配はほとんど感じられませんでした

が、動作中はストラップの厚みで微妙に重心で押せてる感じがせず、なんかいまいち力が伝わってない感じでちょっと怖かったです。

結局のところ、有りと言えば有りですし、無しと言えば無しです笑。

まあ気になってる方は実際に自分で使ってみるのが早いですね。

私は上記のような感想を持ちました。

スポンサーリンク

やっぱり使うならリストラップか

そのあとリストストラップでも試しました。

こちらは手首が曲がるのを防ぐもので、手首の怪我防止ですね。

やっぱりプレス系の種目だとあったほうが良いですねー。

最近ミリタリープレスも手首おもくそ曲がってるので、どっかのタイミングで導入したほうがいいかな?笑。となるとクリーンでスタートポジションに持っていきづらくなりそうだが、、、

ダンベルって、バーベルに比べて自分でバランスとる必要が出てくるので、やはり手首の怪我のことを考えると、個人的につけるならリストラップですかね、、、

握力の問題もありますが、こちらはもう頑張って鍛えるしかないのかもしれませんね。

優先すべきは握力より手首の保護な気がします。

重量が増えたらなおさら。

か、ダンベルを落としても良い環境でトレーニングするとかですかね!

筋トレにおすすめのリストラップ:

筋トレにおすすめのリストラップを使用経験から紹介!
今回は筋トレでおすすめのリストラップの紹介です! リストラップは手首保護目的で使用するトレーニングギアで、使用重量が上がってくると絶対に使用が避けられないものになります! 一つ目としてはシークのものを購入しておけば間違いありませんが、+αで...
スポンサーリンク

本日のトレーニング

所要時間:
体重:

胸の日

– ダンベルベンチプレス
10kg x10 x10
15kg x10
20kg x5
32.5kg x3 x5
24kg x12 x9

– ダンベルフライ
18kg x11 x8
16kg x9 x9

– ハンマーグリップベンチプレス
16kg x12 x8 x6 x8

– ライイングトライセプスエクステンション
30kg x6
25kg x9 x7

スポンサーリンク

ダンベルベンチ32.5kg本当に重い

ダンベルベンチプレス32.5kgですが、マジで重いです。

前回スタートポジションの持っていきかたを書きましたが、改めてあれを意識して行ったら結構やりやすかったです笑。

ダンベルベンチプレスでのオンザニーの位置とスタートポジションの持っていきかた
ダンベルベンチプレスが最近胸のメイントレになってきていますが、現在重量も多少増えてきて新たな気づきもあります。 重量が軽いとあまり気にする必要のないことですが、重量が増えてくるとスタートポジションに持ってくだけでも一苦労。 割と私も経験した...

話戻しますが、マジで重いです。

10発全然行ける気がしません・・・笑。

この前の動画では7発あげたのですが、今日は5発ですね。

やっぱカメラであれ人であれ、見られてるほうが気合が入るのかな?

最近プロテインちゃんと飲んでるんやけどなーって感じです。

ダンベルベンチ40kgとか遠すぎる。というか現状35kgでセット組み始めたら歓喜ですがね!

スポンサーリンク

ダンベルフライ20kgが見えてきた

という具合に胸の筋肉全然成長してない感じに思えますが、、、そうこうしてるうちにダンベルフライは18kgでも比較的余裕をもって行えるようになってました。

ちょっと前は13kgとか15kgでやってたのですが、いつのまにか、ですね。

一応成長してるんでしょう。

次の胸トレのときにダンベルベンチのメインセット軽めにして、ダンベルフライ20kgの動画でも撮ってみようかな?

とりあえず10発いければ動画的にはそれでOKなのですが。

スポンサーリンク

アームカール30kgでちゃんとトレーニングせねば

最近ライイングトライセプスエクステンション頑張ってます。

30kg x6発ですが、個人的には結構いい感じにトレできてるような気がします。

最近さぼりまくりですが、上腕二頭のトレもまた再開しないとなーって感じです。

一応上腕二頭もアームカールで30kg x10が目標なので、ライイングトライセプスエクステンションと同じ重量ということで、また頑張ろうかなと思っています。

10kgプレート増えたからWバーとストレートバー両方使えるしね!

スポンサーリンク

10月23日のトレーニング

所要時間:
体重:

肩の日

– ダンベルショルダープレス
10kg x0
16kg x10
20kg x5
24kg x8 x6
20kg x7
16kg x13 x12 x11
13kg x12 x13
11kg x10 x10 x10

スポンサーリンク

ダンベルショルダーを鬼のようにした前回の肩トレ

忘れてたので前回の肩トレの記録です。

この日は肩が痛くて本当はトレーニングするつもりじゃなかったのですが、なんかもやもやしたのでダンベルだけでさくっと済ませました。

こういうときに、アジャスタブルダンベルがあると準備と片づけに手間取らないので良いですねー。

【ボウフレックス】おすすめダイアル式アジャスタブルダンベル徹底比較
ダイアル式のアジャスタブルダンベルの元祖といえば「ボウフレックス(Bowflex)」です。 今回はダイアル式アジャスタブルダンベルの魅力や基礎情報を紹介していくので、ダイアル式アジャスタブルを購入する際の参考にしてください! 私が実際に所持...

とりあえず、24kgは8発いけたのでまあまあって感じでしょうか。

25kg で10発次はいけるかなー。

たまにはこういうメニューも良いかな?と思いました。

結局メインのコンパウンド種目やり込んだほうがその種目の重量ってあがるのかも、、、しれない、、、笑

コメント

  1. nobu より:

    どうもはじめまして。私は筋トレ歴(ホームトレーニー)約3年です。
    最初は20キロ×20キロのirotecのダンベル購入してプレート継ぎ足し継ぎ足しでこないだついに40キロ×40キロまでになりました。ダンベルベンチで30キロ×30キロでやっと7~8発なんですがこないだ32.5に挑戦したのですがスタポジ持っていくのが大変すぎて断念しています・・・。で、握力と手の痛さが半端なく検索してこちらにたどり着いた次第です。リストストラップの発想は自分もやってみましたw同じ考えの方がいてうれしかったですwマサさんは今35キロ×35キロでセット組んでますが今現在の握力と豆とかどうですか?やってれば痛くなくなるんですかね?この時期汗もすごいし滑るしで・・床に置く時が半端ないです^^;

    • マサ masa より:

      のぶさんはじめまして^^

      最近は重量をあげ、37.5kg x 2~3レップを1セット目という感じになっています
      https://www.jibun-oikomu.info/2018-7-13-dumbbell-bench-37-5kg-movie/

      >>今現在の握力と豆とかどうですか?
      握力はトレーニングに応じて勝手に成長しているのかわかりませんが、握力で不安を感じることは最近はあまりないように思います。
      それよりも騒音に気をつけてゆっくり下すのが大変で、デッド的な動作のほうにしんどさを感じています

      もともと手の豆が潰れるまではいったことはないのですが、皮はやはり多少むけますよ
      私の場合は豆の部分と指の第二関節の指の部分がむけますね
      皮がむけたことによる痛みが気になったことはありません

      >>ダンベルベンチで30キロ×30キロでやっと7~8発なんですがこないだ32.5に挑戦したのですがスタポジ持っていくのが大変すぎて断念しています・・・。
      30kgで7~8発あがるなら、筋量的には32.5kgでも3~4ぐらいは上がりそうな気はしますが、やはり慣れがあるのかもしれませんね・・・
      特に、プレート可変式ダンベルの場合シャフトが邪魔でオンザニー時に集中できない可能性があるので。
      私の場合は10kgプレートなので、多少足に乗せる部分に余裕がありますのも関係しているのかもしれません(サイズが大きいので誰にでもおすすめというわけではありませんが)
      もし予算があるのならばブロックダンベルのようなものを購入するとオンザニーからの動作はしやすいかもしれませんね

タイトルとURLをコピーしました