ジムで新しい商品を発見したので購入しました。ウィダーのinシリーズ、inドリンク プロテインです。プロテインドリンクで、たんぱく質は10g含有しています。脂質0だそうです。
おすすめの国内プロテイン:

ウィダーからたんぱく質10gのプロテインドリンクが登場
ウィダーのinシリーズはコンビニでお馴染みだと思いますが、ドリンクタイプのプロテインが登場したようです。1本あたりたんぱく質含有量10gと、まあ普通って感じですね。
同様の商品としては、DNSはプロエックスという商品を出しています。プロエックスはたんぱく質なんと30gも含有してるので、それと比較するとちょっと物足りないかもしれませんね。
価格は一本200円です。公式ページでは、販売ルートとして自販機が挙げられてるので、ジムとかそういう施設の自販機で売ってるのかな?一応通販でも箱買いはできます。
成分でピックアップすべきは脂質0ぐらいですね。
成分は、一本280mlあたり、
エネルギー:80kcal
たんぱく質:10g
脂質:0g
炭水化物:10.1g
食塩相当量:0.06g
クエン酸:420mg
です。
特にコメントすべき点はありません笑。クエン酸は、疲労回復なんかに良い成分ですね。脂質0は結構嬉しいかもしれません。
ちなみに公式ページに成分についてのコメントがあり、炭水化物(糖質)10gですが、量としてはおにぎり1/4個弱、バナナ1/2本分とのことです。カロリーはおにぎり1/2個弱だそうです。
味は、まあ普通にうまい笑
とりあえず飲んでみます。
お、普通にうまい。ピーチ味ですね。
ただ、DNSのプロエックスと同じでちょっと口の中に残るようなねっとり感は多少あります。がたんぱく質含有量が10gとプロエックスに比べて少な目なので、ねっとり感、若干の嫌な舌触りは多少抑えられてる感じはしますね。とはいえドリンクタイプのプロテインなので、普通にジュース感覚で飲めます。
んー、まあ普通にうまいので他に特に書くことありませんw
まとめ
といわけで即行レビューでした。
まあこの手の商品は普通にうまいです。なので特にコメントすることはありません。笑
粉プロテインって正直飲むのだるいので、箱買いしといてジュース代わりに飲んでプロテイン補給とかする用途ではいいかもしれません。
あとは発見したら買う感じかな?そんな感じです笑
おすすめの国内プロテイン:

コメント