筋トレ日記前腕を鍛えるトレーニング種目まとめ 今回は前腕を鍛えるトレーニング種目、器具を紹介していきます。 前腕と言えば、比較的露出させる機会が多いため、一番目につきやすい部位の一つです。 前腕は夏に一番目につきやすい体の部位! 前腕は、体で一番露出させることが多いため、最も目につきや...2017.04.14筋トレ日記トレーニング種目筋トレブログ移転2
筋トレ日記ライイングトライセプスエクステンションをして思ったこと 今日はいつぶりかわかりませんが自宅での胸トレです。ダンベルベンチは前腕やっぱきついですね・・・ あと普段はスカルクラッシャーですが、ちょっとライイングトライセプスエクステンションやってみました 本日のトレーニング 所要時間:1時間体重: 胸...2017.04.13筋トレ日記筋トレブログ移転2
トレーニングギア・ウェア足袋靴(たび靴) 筋トレ・ウェイトトレ用途でレビュー! たび靴を購入して何回か使ってみたのでレビューです。 たび靴はトレーニング向けに作られたものではありませんが、靴底が薄くフラットであることからウェイトトレーニングにも向いていると話題にあがったりします。 ウェイトトレーニングでおすすめのシュー...2017.04.13トレーニングギア・ウェア
筋トレ日記ハイクリーンのキャッチのコツが掴めてきた シュラッグ100kgリベンジです。そろそろオーバーグリップでホールドし続けるのは辛いので、来週ぐらいにリストストラップを購入する予定です。 本日のトレーニング 所要時間: 体重: 背中(広背筋・僧帽筋・脊柱起立筋など) - シュラッグ アッ...2017.04.12筋トレ日記筋トレブログ移転2
トレーニングギア・ウェアスポーツ・トレーニングにおすすめなワイヤレスイヤホンと選び方 実際にブルートゥースワイヤレスイヤホンを使用した経験を踏まえて、ランニングからサイクリング、フィットネスやトレーニングなどのスポーツ用途におすすめなワイヤレスイヤホンを紹介していきたいと思います。 スポーツにおすすめのイヤホンの大前提はワイ...2017.04.12トレーニングギア・ウェア
筋トレ日記ジムと自宅トレとの付き合い方 ジム行ってきました。デッドリフト135 x 4発いけたんで140やってみたらあがりました! ちょっとジムと自宅トレの分割法のメニュー見直しです 本日のトレーニング 所要時間:体重: 76.2kg 胸(大胸筋) - ベンチプレスアップ3セット...2017.04.11筋トレ日記筋トレブログ移転2
筋トレ知識筋肉のしくみ・はたらきパーフェクト事典 レビュー 当ブログ初の書籍紹介となります。「筋肉」と「関節の動き」の関係性を踏まえつた筋肉の知識をまとめたような書籍になります。 筋肉のしくみ・はたらき パーフェクト事典は関節の動きと筋肉の関連性が良くわかる本 今回購入し、レビューする書籍は「プロが...2017.04.09筋トレ知識
プロテイン業務スーパー プロテインドリンク レビュー 業務スーパーでプロテインドリンクなるものを発見したので、購入してみました!笑 おすすめの国内プロテイン: 業務スーパーでプロテインドリンクを発見 自宅から業務スーパーが一番近いのでよく普段の買い物で利用してますが、数日前に行ったところプロテ...2017.04.09プロテイン
筋トレ日記ワンハンドローで背中に効かせるコツは? 前回ワンハンドローしましたが、いまいち背中に効いて無くてうーんって感じだったんですよね ちょっといろいろ調べてましたが、広背筋を収縮させた状態でやるのが良さげだったので次回以降ちょっと意識します。 とりあえず実践してみたことを踏まえて現時点...2017.04.08筋トレ日記トレーニング種目筋トレブログ移転2
サプリメントアナバイト 成分や効果を実際に使用してレビュー ギャスパリニュートリション(Gaspari Nutrition)が販売するマルチビタミン・マルチミネラル、アナバイト(ANAVITE)を購入したのでレビューします。プロテイン以外にはじめて購入するサプリメントとなります。 アナバイトは最強の...2017.04.08サプリメント
筋トレ日記アナバイト買いました。ミリタリープレス50kg x5達成! やっとアナバイト届きました!レビューするのでしばしお待ちを。 あと、ミリタリープレス50kgやっと5レップあげれました・・・!長かった~ 本日のトレーニング 所要時間: 体重: 背中(広背筋・僧帽筋・脊柱起立筋など) - シュラッグ アップ...2017.04.06筋トレ日記筋トレブログ移転2
トレーニング用品自宅でラットプルダウン!おすすめラットプルマシン特集! 背中のトレーニング「ラットプルダウン」は、ベントオーバーローとは異なる方向の腕の引きで広背筋や背中上部の筋肉に刺激を入れることのできる種目です。 背中のトレーニングでは絶対にしたい種目の一つですが、そんなラットプルダウンが自宅でできれば幸せ...2017.04.04トレーニング用品