筋トレ日記下半身と上半身の筋肉のバランスをとるための解決策 下半身のトレーニングは依然好調を維持です。一方上半身は・・・というわけで、下半身と上半身の筋肉のバランスを改善するための解決策について現時点で思うことについて書いてみます。 本日のトレーニング 所要時間:1時間半体重:75.8kg※以下は部...2017.05.14筋トレ日記筋トレその他
ツーリングレポートα5000で夜景撮影テストにイタリア街と東京タワーに行ってきました バイクのツーリングサークルのミーティングでイタリア街に行ってきたので、最近購入した一眼ミラーレス、ソニー α5000の夜景撮影テストをしてきました! イタリア街は車乗り・バイク乗りの撮影スポット! イタリア街は、正式名称「汐留シオサイト5区...2017.05.13ツーリングレポート関東
筋トレ日記上腕二頭筋のトレでやっと停滞打破かな? 昨日今日と微熱で体調が悪かったのですが、夜には回復してたっぽいので一日あいてのトレーニングです。できたら毎日ぐるぐる回していきたいですね! 本日のトレーニング 所要時間:40分 体重: ※以下は部位別に分けただけでトレーニング順序ではありま...2017.05.12筋トレ日記筋トレブログ移転2
プロテインウイダーinゼリー スーパープロテイン 効果含めてレビュー コンビニのヘビーユーザーの俺ですが、ウィダーの新商品を発見したのでさっそくレビューです! おすすめの国内プロテイン: スーパープロテインはたんぱく質10g含有 ウィダーは、inゼリーシリーズをいくつか販売していますが、たんぱく質補給としては...2017.05.12プロテイン
筋トレ日記何のために筋トレをするのか?ボディメイク?高重量を挙げたい? 今日は自宅で肩トレです。なんか久々な感じしますね・・・ 本日のトレーニング 所要時間: 体重: ※以下は部位別に分けただけでトレーニング順序ではありません 背中(広背筋・僧帽筋・脊柱起立筋など) - シュラッグ 40kg x10 60kg ...2017.05.10筋トレ日記筋トレブログ移転2
筋トレ日記今日は珍しく下半身の日でした。結構ガッツリなメニュー! 普段はジムで胸と下半身を一緒に鍛えてるのですが、最近胸トレを自宅でもするようになったため今日は思い切って下半身の日としました。ま、といってもなんやかんや30分はベンチしてましたが笑 本日のトレーニング 所要時間:体重:76kg※以下は部位別...2017.05.08筋トレ日記筋トレブログ移転2
ツーリングレポート名栗湖有馬ダム~秩父岳集落:ツーリングレポート GW最後の日曜日に日帰りで名栗湖や秩父の廃村、岳集落にいってきました! ちなみに、今回からカメラは前回のレビューのソニーα5000での撮影です。綺麗に撮れてるかな? 今回のルートと参加者 朝9時半に青海海道沿いのコンビニに集合で、下道ツーリ...2017.05.06ツーリングレポート関東
カメラ・動画撮影初一眼ミラーレスカメラα5000を購入! もうだいぶ前からツーリング先で写真撮る用に一眼レフカメラ欲しいなあ~って思ってたんですけど、ついに買いました!!! ソニーのα5000ってやつです!一眼レフじゃなくてミラーレスですが笑 ソニー α5000はソニーのエントリーモデルミラーレス...2017.05.06カメラ・動画撮影
バイク日記FZ1 FAZERのユーザー車検も通したし、したい整備のリストをまとめてみる FZ1FAZERを中古で購入後初ユーザー車検を通し、2万キロに達したのでここらで一度気になる部分を整備してしまいたいなと考えています。 2万キロ&ユーザー車検通したのでしたい整備リスト 走行距離5,000kmの中古のFZ1を購入しもう2年経...2017.05.06バイク日記
筋トレ日記久々スーパーセット法とリバースグリップベンチプレスをやった感想 トレーニング時間あんまりとれてなかったので、分割法を回すために久々にスーパーセット法でトレーニングしました。背中と胸です。 あと、リバースグリップベンチプレスをはじめてしたのですが・・・これめっちゃ上部に刺激与えれるかもしれません! 本日の...2017.05.05筋トレ日記筋トレブログ移転2
ツーリングレポートマザー牧場、鹿野九十九谷ツーリングレポート GWツーリング第一弾としてマザー牧場と鹿野九十九谷に行ってきました。 今回のルート 今回は千葉ということもあり、節約も含めて行きは気合で下道で行こうしました。GWなので高速道路はどこも混んでるだろうと思ったので・・・笑 湾岸道→京葉道という...2017.05.04ツーリングレポート関東
筋トレ日記大胸筋のストレッチ種目、ダンベルフライのやり方と特徴 今回は大胸筋をメインターゲットにしたアイソレーション種目且つストレッチ系種目であるダンベルフライについて解説して行きたいと思います。 ダンベルフライは大胸筋のアイソレーション且つストレッチ種目 ダンベルフライは、肘の角度を固定し腕を左右にパ...2017.05.03筋トレ日記トレーニング種目筋トレブログ移転2