さて今回は、トレーニングギアの中でもトレーニングベルトと並んで一番有名と言っても過言ではない「リストストラップ」のおすすめを紹介です!
有名ブランドでも比較的安価且つ背中のトレーニングでいざというときに便利なので一本持っておくといいと思います!
リストストラップで握力補助し徹底的に背中の筋肉を追い込む!!
リストストラップは握力補助目的に使うトレーニングギアです。
例えば、背中をがっつり追い込みたいけど握力が先に限界がきてしまうとか、高重量のバーベルをホールドし続けないといけないといった状況で大活躍します。
私の場合は、100kg越えのバーベルをホールドし続けないといけないような場合やデッドリフトでがっつり追い込みたい場合にはリストストラップを使っています^^
あまり頼りすぎると握力が鍛えられないというデメリットはありますが、有名ブランドでもせいぜい2,000円ぐらいと安価なものなので、一つ持っておくのは良いかと思います!
とりあえずこれ選んどけば間違いないのはゴールドジムのリストストラップ(ナイロン製)
というわけでいきなりおすすめのリストストラップですが・・・ゴールドジムのリストストラップが私も使っており特に問題を感じていないのでこちらがおすすめになります。
そもそもリストストラップは言ってしまえばただの帯状の布なので、ゴールドジムのような信頼あるブランドでも価格が2,000円ほどと他の格安メーカー並みに安価な価格設定になっています。
1,000円ぐらいの商品もありますが、2,000円でゴールドジムのものが買えるのでゴールドジムでいいんじゃないでしょうかw

レザー生地ならシークのリストストラップがおすすめ:ナイロンよりフィット感はあるものの耐久度は劣る感じ
リストストラップは、リストラップのように生地の硬さにより商品ラインナップが複数あると言うことは無く、あと他に違いがあるとすればレザーを使ったものが存在するぐらいです。
レザー製のリストストラップはいくつかありますが、ここでは私がリストラップのほうでお世話になっており信頼あるブランドのシークのものを紹介しておきます。
ちなみに私はレザー製のリストストラップは使ったことがありませんw
一応レビューをざっと見渡すと、
- ナイロン(布)よりもフィット感が良い
- 一方でナイロンよりも耐久力は劣る
といった感じですかね。
まあ一本目はレザーで、扱う重量が上がりレザーの耐久力では対応できなくなった場合はゴールドジムのようなナイロン製のものを新たに購入するのはありかと思います!
また私が実際に使用してみたらレビューで詳しく紹介したいと思いますが、ナイロンとレザー、基本的には直感で選んでいいと思います^^
リストストラップの進化版「エイトストラップ」:ホールド力アップ、そして巻き付けも手軽w
最後はリストストラップの進化版ともいえる「エイトストラップ」というものを紹介しておきます。
これは本当に高重量向けのものですね。
元々はトレーニングギア専門ブランドの「鬼」が出した製品で、通販で買う場合はking2ringあたりが類似品を販売しています。
リストストラップとはそもそも違う構造で8の字型になっています。
エイトストラップの特徴は何と言っても、ホールド力はリストストラップ以上、そして巻き方もリストストラップより手軽で簡単と完全にリストストラップの上位互換のような商品となっていますw
本音を言うと、リストストラップのおすすめ記事ですがリストストラップよりこちらのほうが良いのでは・・・?w
まあ広く普及している・スタンダードさで言えばリストストラップに軍配が上がり、基本的にはリストストラップで対応可能なのですが、本当に競技とかを視野に入れて高重量でトレーニングする場合にはエイトストラップは有力な候補に入るでしょう。
別にスタンダードとか気にせず機能を求めたいという場合には、一本目にエイトストラップをいきなり購入するのはありと思います!
実のところ私はまだ実際に使ったことはありませんが、ちょっと購入検討ですねこれは!w
また購入したらレビューします^^
リストストラップではありませんが、実際のところパワーグリップのほうがおすすめです
・・・と今回はリストストラップのおすすめ商品の紹介記事でしたが、どうせ買うなら実のところリストストラップよりもパワーグリップのほうがおすすめだったりします。
パワーグリップはリストストラップの簡易版握力サポートトレーニングギアで、ホールド力はリストストラップに劣るものの実際のところ普通にトレーニングする分にはリストストラップでは追い込めたのにパワーグリップだとダメだったというシーンはほぼありません。
こんな感じですぐに巻くことができる
めっちゃ高いレベルだとあるかもしれませんが、デッドリフト250kg前後でやってる友人はパワーグリップメインで特に困ってる様子はありませんw
リストストラップより少し価格は高くなりますが、都度使用する手軽さを考えるとパワーグリップのほうがおすすめです。
まとめ:リストストラップの記事だが・・・パワーグリップがおすすめ!w
というわけでまとめです。
今回リストストラップのおすすめ記事なのですが・・・はっきり言ってパワーグリップが一番おすすめですw
まあ予算次第な部分もあるのですが、パワーグリップだと対応できないってケースはいったいデッドリフト何キロでガンガントレーニングする場合でしょうかね?200kg台後半とか・・・
少なくとも現状マックス200kg弱の私レベルだとリストストラップでなければないような状況になったことはありません。
まあパワーグリップは少し価格はあがるのでそういうのを総合して気になったものを選んでください^^
コメント