エクステンド以外のBCAAにも挑戦しようと思い、今回はEVLution nutrition(エボリューション・ニュートリション)のBCAAを購入してみました!
カフェインが若干量配合されてるので、私なんかは朝起きたらまず飲んで目が覚めるのを期待してます笑
おすすめのBCAA(国内):

iHerbでおすすめの海外BCAAサプリ:

EVLution nutritionのBCAAエナジーを購入。+αの成分でカフェインやビタミン配合が特徴
というわけで私としては2つめのBCAAの購入です。
エクステンドだけでも良かったのですが、せっかくなのでいろんなBCAAを試してみようと思い、今回はビタモードやリーンモードでもお馴染みのEVLのBCAA、BCAAエナジーを購入。
ちなみにコスト的には815円/100gという感じなので、エクステンドと同じが少し安いぐらいです。
1回あたり5gのBCAAで、エクステンドと比べると2g少ないですが、まあ私はそこまで含有量は気にしないので別にいいのかなと。
カフェインが若干量配合されてるので、ワークアウトドリンクとしてはこちらのほうが適しているかもしれません。
EVLution Nutrition BCAAエナジーの特徴
- ナチュラル・エナジャイザー(自然由来のブレンド)
- 5gのBCAA
- 精神集中
- エネルギー+持久力
- 回復サポート
- アミノ酸+抗酸化物質
- 0カロリー
- グルテンフリー
- デリシャスな味
メーカー:EVLution nutrition
サプリメント:BCAAエナジー
価格:2,192円
内容量:270g(30回分)
ウルトラプレミアムなBCAAを2:1:1で配合
L-ロイシンは筋肉にエネルギーを供給し、筋分解を防ぎます。
L-イソロイシンは、筋組織の発達、回復をサポートし、身体を引き締めます。
L-バリンは、筋肉にエネルギーを送るのに重要な役割を持つ成分です。
リカバリー+エネルギー+持久力ブースター
βアラニンは乳酸の緩衝作用をサポート。
L-アラニンは、グルコースを生産することを助け、エネルギー・持久力・回復などの効果が期待できます。
タウリンは、カフェインと組み合わせて細胞の水分補給、代謝そそいて精神集中をサポートします。
ビタミンB6、B12は激しいトレーニング中のエネルギーレベルをサポート。
ビタミンCの強力な抗酸化特性は、エクササイズ中に受けるストレスとの戦いを助け、健康な免疫システムもサポート。
成分:1回当たり5gのBCAA(2:1:1の比率)にEGCGとカフェインを配合
成分は1回あたり5gのBCAA。配合比率はお馴染みの2:1:1です。
あとは、βアラニン、Lアラニン、タウリンやカフェインとEGCGを配合したブレンドも加えられています。
ブレンドの量自体はそこまで多いものではありませんが、カフェインが入っているのでトレーニング中に飲むワークアウトドリンクに適しているかと思います。
個別にワークアウトドリンクを作っていない場合は、こちらのBCAAエナジーだけでも十分対応可能かもしれません。
ビタミン類の含有量の()は一日の推奨摂取量(%)です。
いずれも水溶性ビタミンなので過剰摂取分は尿から排出されるので気にする必要はありません。
こちらは普段からビタミンミネラルを飲んでいる方にとってはそこまで魅力的な+α成分というわけでもありませんね。
成分 | 含有量(2杯9gあたり) |
ビタミンC | 90 mg (150%) |
ビタミン6 | 10 mg (500%) |
ビタミンB12 | 30 μg(500%) |
L-ロイシン(BCAA) | 2,500 mg |
L-イソロイシン(BCAA) | 1,250 mg |
L-バリン(BCAA) | 1,250 mg |
βアラニン | 500 mg |
L-アラニン | 500 mg |
タウリン | 500 mg |
ナチュラル・エナジャイザー(ナチュラルカフェイン、緑茶抽出物) | 110 mg |
19種類のフレーバー
味の種類も豊富でその数はなんと19!
とりあえず以下に列挙しておきます。
フリオウスグレープ、チェリーライムエード、ブルーラズ、グリーンアップル、フルーツポンチ、オレンジ、レモンライム、バニララテ、スイカ、ピーチレモネード、パイナップル、ブルーベリーモジト、ピーチマンゴー、アサイベリー、ピンクレモネード、ストロベリーライムエード
今のエクステンドがどうなってるかわかりませんが、フレーバーの種類で言えばエクステンドよりも数は多いです。
BCAAは基本フルーツ系がメジャーだと思ってましたが、バニララテとかあるんですね笑。
飲み方:トレーニング中に1回、あとは朝か晩に1回なんかでいいと思います
飲み方としては、日常的な用途の場合一日あたり1回分の2杯(BCAA 5g)、ハードなトレーニングをする場合は2回分の4杯(BCAA 10g)となっています。
普通のトレーニーならば、とりあえずトレーニング中に1回と、後は朝か寝る前に1回で5g x 2の量でいいのではないでしょうか。
もちろん、トレーニング時に2回分BCAA 10gでもOKだと思います。
一応一日に4回分(8杯)を超える量は摂取しないようにと注意書きがありました。
カフェイン含有なので私は朝起きたらまず飲んで目が覚めるのを期待してる
カフェイン含有なので、まあと言ってもそこまで量は多くないのですが、私は朝起きたらプロテインと一緒に飲んでしまって目が覚めるかなーなんて期待してます。
逆に、寝る前にBCAAを飲むときはちょっと避けてますね。
現在はこのBCAAエナジーとエクステンドを所持しているので、寝る前に飲む場合は後者のエクステンドを選んでいます。
後は、BCAAエナジーのレビューではないのですが、複数味をストックしてると気分転換できて良いですね。
容量少な目のを別の味でいくつか購入するのが結構いいかもしれません。
ブルーラズ味のレビュー
粉は白色ですが、エクステンドの時と同様に水を入れると鮮やかな色に変わります。(洗って水滴が若干残ってたので左の粉も少し水色になってます)
そして今回購入したブルーラズ味ですが・・・まさにBCAAって感じの青色!w
ジムとかでもよく見るやつですねw
さて味ですが、ブルーラズベリーの味がちょっとそもそもわからないのですが・・・うーん、なんというか爽やかですっきりとした、、、いや難しいですね
まあ普通に味はおいしいですよ
1回当たり2杯というのを忘れてたので、実際の粉の量は上の写真の倍になります。
まとめ:カフェインを若干量配合はワークアウトドリンクとしても嬉しいのでは
というわけでEVLのBCAAエナジーのレビューでした。
BCAAと言えば世間の情報はエクステンドエクステンドって感じですが、他にも優秀なBCAAサプリはたくさんあるので購入するたびに紹介していければなと思います。
今回のEVLのBCAAに関して言えば、ビタミンやカフェイン・EGCGなんかが配合されているのはメリットだと思います。
まあ私は普段マルチビタミンを飲んでいるのでビタミンについてはあまり関係ありませんが、カフェインとかはワークアウトドリンクとして適しているかもしれませんね。
おすすめのBCAA(国内):

iHerbでおすすめの海外BCAAサプリ:

コメント