トレーニング初心者ならば気になるサプリの一つであろう「クレアチン」。
パウダータイプが安いので多くの方はパウダーを選択するでしょうが、今回はその飲み方についてです。
本当に飲み方についてで、ローディングとかそういう話ではないので注意です。
iherbでおすすめのクレアチン:

クレアチンはそのまま口に放り込む「ビルダー飲み(直のみ)」がおすすめ
クレアチンの飲み方ですが・・・いきなり結論になりますが、口に直接放り込んでBCAAやプロテインと一緒に飲む「ビルダー飲み(直のみ)」が一番楽です!
小麦粉を直接口に放り込むような感じではじめは慣れないかもしれませんが、慣れです!
口に含んだあとにBCAAとかプロテインみたいな液体を入れてゆすいであげれば普通に一瞬で違和感はなくなります。
ワークアウトドリンクと合わせて飲む場合、カーボドリンクなんかと合わせるといいかもしれませんね。
クレアチンは水に溶けづらい
さて、なぜ直のみがおすすめかというと、クレアチンは水に溶けづらいからです。
上の写真はクレアチンと水をシェークして少し置いたものになりますが、下のほうに溶けずにたまってるのがわかると思います。
一応シェーク直後は溶けたように見えますが、実際はただ混ざってるようなだけです。
シェークした直後に一気に流し込むならばちゃんと飲めるかもしれませんが、BCAAだと若干泡立ちがあるので、やっぱり残るなあという印象でした。
そういう経緯もあって私も直のみで飲んでます。
ちなみに、粉が嫌ならカプセルタイプのクレアチンもあります(しかしコスパは良くないので好みで)
ちなみに、直飲みも水でシェークも嫌だという場合は、カプセルタイプやタブレットタイプのクレアチンもあるのでそちらを探してみるのもいいでしょう!
ただ、コストはパウダータイプに比べて割高なので注意です。
まあここらへんは好みもありますので好きなほうを選ぶ感じで。
例えば会社で飲むとかは粉を直のみは難しいでしょうしね^^;
例えばクレアチンカプセル:

ではでは今回はここらへんで。
iherbでおすすめのクレアチン:

コメント