筋トレ日記

筋トレ日記

デッドリフトはじめました

いつもの通りタイマーで撮影してて、もう撮影されたと思って動きだしたら撮影されてなくて不意打ちで撮られた図え!!!!!!!光加減かなんかわからんけど胸の間に影できてる!!!!!!!!!!!!!!!!なんかちょっとマッチョに見えて嬉しいぞこれ!...
筋トレ日記

スタンディング・トライセプス・エクステンションは肘に悪い?

今日は腕の日です前回のトレで、ライイング・トライセプス・エクステンションをはじめたと書きましたが、部屋のスペースの関係で結局スタンディングでやることにしました(本当に狭い泣)本日のトレーニング所要時間:体重:上腕・上腕二頭筋・上腕三頭筋- ...
筋トレ日記

背中の日に三角筋後部リアレイズを追加することにしました

自宅でドリアンロー55kgをする管理人。 やっぱ自宅で背中できるのはいいですね! まあ懸垂ができないのはちょっと辛いですけど、引っ越したらチンニングスタンドでも買います!本日のトレーニング所要時間:30分~40分? 体重:広背筋- ドリアン...
筋トレ日記

アルプロンのプロテインを買いました

ザバスのタイプ1ストレングスを飲みきったので、新しくアルプロンのプロテインを購入しました。 とりあえずいろいろ見てた中で安かったので笑 メロン、メープル、ピーチを買ったので、レビューは飲んだらしていきます。 メロンとメープルに関してはもうし...
筋トレ日記

Wバー+10kgプレートでアップライトローができない

今日は肩のトレーニングしました。 10kgプレート届いたので、10kgプレートつけてアップライトローをしようと思ったら、やっぱ嫌な予感が的中。 あげたときに肘がプレートにあたってできませんでした・・・orz本日のトレーニング所要時間:50分...
筋トレ日記

上腕三頭筋のトレーニング、ライイング・トライセプス・エクステンションがかなり良い!

二日連続の筋トレです プレートラックのおかげでプレートの取り付けが本当に楽になりました ただ、ちょっとWバーを片側置くときの音が気になるので、今度はトレーニングマットが欲しくなってます 絶対下の階に音いってる気します本日のトレーニング所要時...
筋トレ日記

自宅で背中のトレーニング開始

↑10kgプレートの購入で最大55kgまで進化したWバーくん10kgプレートを購入したため、Wバーを55キロまで作れるようになれました 55キロはちょうどベントローでセット組んでる重量なので、自宅でできるようになったのがでかい! というわけ...
筋トレ日記

プレートラックと10kgプレート買いました

↑40kgのバーベル(Wバーにアイロテックの40kgダンベルセットの組み合わせ)セット数減らすことでトレーニング時間を以前と比べて短くできるので、 比較的気軽にはじめれるようになりました。シュラッグが40kgでもう対応できなくなってきてるの...
筋トレ日記

アームカールのワイド・ナローグリップ幅による上腕二頭筋への効き方の違いって?

ご無沙汰です!久々のトレです!今日はバーベルカールを軽くしました。最後にアームカールで上腕二頭筋を鍛える際のグリップ幅の違いが与える影響をまとめときます上腕二頭筋の構造のおさらいまずは上腕二頭筋の構造のおさらいです。上腕二頭筋は、力こぶの部...
筋トレ日記

肩のトレに前部・中部・後部の低負荷高回数を追加

久々?なのかわかりませんが自宅トレです やっぱり自宅でトレーニングできるのはいいなあーと再確認できます。 とりあえず最近部屋に荷物入れすぎてトレスペースすら侵されてるのが辛い本日のトレーニング所要時間:結構長い。1.5h? 体重:三角筋・肩...
筋トレ日記

プロテインバーもらいました。後ほどレビューします

久々にジム行ってきました。今日は連れがいたので筋トレは軽めです。 というか、パワーラックがずっと予約で埋まってて絶望しましたね やっぱ自宅トレ環境作らなければ!あと、アメリカのお土産でプロテインバーもらいました本日のトレーニング所要時間:1...
筋トレ日記

三角筋後部を鍛え始めました

こんにちは! 前回の更新から内定式やらなんやらで忙しくて、結局2週間あいてしまいました。 早く自宅にきちんとしたトレーニング環境を構築したいですね。本日のトレーニング所要時間: 体重:三角筋・肩- アーノルド・プレス(ダンベル、ワンハンド)...
スポンサーリンク