カスタム

カスタム

ハンドルバーに取り付けことができる時計

最近のバイクでは当たり前のようにダッシュパネルに時計がついていますが、ちょっと昔のバイクやアメリカン・クラシックタイプのバイクでは時計がついてなかったりするので、今回はそういうバイクに似合う時計の紹介です!ハンドルバーに固定するタイプの時計...
カスタム

エクステンションエアバルブはバイクのタイヤ空気入れに超おすすめ

エクステンションエアーバルブ、バルブエクステンションはご存知でしょうか?超おすすめです!ガソリンスタンドによっては、エアコンプレッサーの空気を入れる部分が金属製で、どう頑張ってもディスクやホイールに干渉して頑張って奮闘するも永遠に空気が抜け...
カスタム

バイクのテールランプバルブをLEDに交換する方法

結構前にFZ1のテールランプをLEDに変更していたのでさくっと書いておきます。テールランプ・テールライトのLED化はバルブを変えるだけで他は特に加工必要無し!ウィンカーのLED化にはリレーが必要、ヘッドライトのLED化もポン付けできるかどう...
カスタム

デイトナ ヘビーウェイトバーエンド ファインカットの取り付け

デイトナのヘビーウェイトバーエンド ファインカットをFZ1に取り付けたのでどんな感じか紹介です。デイトナ ヘビーウェイトバーエンド ファインカットの基本情報デイトナのバーエンドです。こちらはエンド部分に少し装飾がされているファインカットバー...
カスタム

バイクのグリップヒーターの取り付け・配線方法を超丁寧に解説

以前真冬のツーリング対策としてハンドルカバーを購入したのですが、結局更なる快適さを求めグリップヒーターを購入です・・・笑。今回はキジマのプッシュスイッチ式のグリップヒーターGH08の120mmのものを買いました。取り付け車種はFZ1 FAZ...
カスタム

FZ1 FAZERのラジエターコアガードを交換した

もうだいぶ前に交換してたのですが、記事にしてなかったので書いておきます。 FZ1 FAZERのラジエターコアガードを交換しました。 完全なドレスアップ目的ですね!笑 今回は・・・どこのメーカーのを買ったか忘れた・・・笑 で、さっそく交換した...
カスタム

エンジンオイル、プレミアムシンセティックの代わりにスポーツを入れてみた

最近嬉しいことに結構バイクに乗ることができていて、気が付いたらエンジンオイル交換時期になっています・・・私は、キリが良いので5,000kmごとに交換してるのですが、FZ1の純正指定であるプレミアムシンセティックですと、FZ1 FAZERの場...
カスタム

ダンロップ ロードスマート3をFZ1 FAZERに履かせた【ツーリングタイヤ】

FZ1 FAZERのフロントのタイヤ交換です。FZ1を購入したお店、yspに頼みましたが2万8千円もかかってしまいました・・・フロントだけで・・・写真撮り忘れてたので直近のツーリングの写真で!笑タイヤ関連記事一覧:タイヤをロードスマート3に...
カスタム

FZ1 FAZER にエンジンガード取り付け

やっと念願のエンジンガード取り付けです!関連記事:海外品をebayで購入しましたたぶん聞いたことないと思いますが、Mmotoというブランドのエンジンガードです。俺もはじめて聞きました。ebayで購入し、発送元はウクライナです。ウクライナのブ...
カスタム

ライセンスホルダー付LEDウィンカー(ACTIVE)をFZ1に取り付け

今回FZ1 FAZERのリアウィンカーをLED化してすっきりしました。ウィンカーLED化のやり方:アクティブ(ACTIVE)のライセンスホルダー付LEDウィンカーを購入!アクティブのライセンスホルダー付LEDウィンカーを購入しました。ナンバ...
カスタム

【FZ1修理3】ハンドル交換完了!するもフレームにクラック発見・・・

ハンドル交換終了~ハンドルはEFFEXのにしましたハンドルは純正のものでも別に良かったのですが、安く手に入ったのでエフェックスのイージーフィットバーのしました。純正の一文字みたいなハンドルではなくちょっと角度がついてる感じのですね。パイプ径...
カスタム

FMF powercore4 crf250lに取り付け

fmfのpowercore4を購入したので、CRF250Lに取り付けましたちなみに純正は、、、純正に比べてだいぶすっきりした感じはしますね。届いたものはこちら・取説・保証書・サイレンサー本体・マフラーカバーステー・FMFのステッカー4枚・ボ...
スポンサーリンク