バイクにデイトナの電圧計・ボルトメーターを取り付け

カスタム
スポンサーリンク

というわけで、だいぶ前に購入してたのですが放置していた電圧計を今更ながら取り付けましたので紹介しておきます。

ちなみに今回チョイスしたのはデイトナのコンパクトボルトメーターってやつです。

スポンサーリンク

バッテリーの電圧計をバイクに取り付け

というわけで電圧計をバイクに取り付けました。

まあ色々ありますが、信頼あるメーカーということでいつものデイトナを選びました

電圧が表示されればいいので別にどれでもいいといますw

ただ、配線がどうなってるかだけは一応チェックしておいたほうがいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

デイトナの配線

デイトナの配線はこんな感じです。

バッテリーに直接接続してる部分があるので、表示電圧はしっかりバッテリーの電圧が表示されてそうですね。

あとはイグニッションに連動して電源がオンになるように、配線を一本かます感じです。

付属品にエレクトロタップが入っているので、まあそれを使えば問題ないでしょう。

私は例のごとくテールランプから電源を拝借しています

グリップヒーターの配線がすでにあったので、そこから更に分岐しています。

エレクトロタップでどんどん分岐してく配線、本当はだめなんだろうけど素人カスタムだとこうなってしまうよなあ^^;笑

バイク配線の分岐に便利なエレクトロタップの使い方、仕組み
エレクトロタップという配線を分岐させるアイテムの存在を最近知り、めっちゃ便利やん!と思い仕組みや使い方をまとめたいと思います。 エレクトロタップは配線の分岐に使われる エレクトロタップの形状やタイプはいくつかありますが、用途はど...
スポンサーリンク

本体は両面テープ貼り付けなので、ステーがあるといいかも?

ちなみに本体は両面テープで貼り付ける感じになります。

現在私のFZ1はハンドル周りが非常にごちゃごちゃしておりいい場所がなかったので、一時的にブレーキフルード部分の上に取り付けています笑。

上むいているので視認性は悪いのですが、まあ一回見えればそれでいいのでしばらくはこれでw

あとから気づきましたが、デイトナから専用のステーが出てるようですね。

デイトナのものはM10ボルト用です。

あとは、タナックスからも似たような商品が出てるのでそちらも利用できそうでした。

ただ台座のサイズがどうなってるかは一度調べてみてください。

タナックスの台座のサイズは2cm x 4cmだそうです。

スポンサーリンク

まとめ

というわけでデイトナのボルトメーター、バイクのバッテリー電圧計の紹介でした。

正直あってもなくてもって感じなのですが、私の場合グリップヒーターとかで結構消費電力が高いので、一応バッテリー電圧をモニターしておいて万が一のバッテリー上がりを事前に防ごうということで導入しました

あと冬の間で長期間乗らなかったときとかのバッテリーあがりとかもすぐチェックできるのは良いですね。

と言いつつ、必要な人には必要ですし、いらない人にはいらないようなカスタムですw

とりあえずものとしてはデイトナのものはしっかりと機能は果たしてくれるのでおすすめです。

ではでは。

ツーリング先のホテルの予約には楽天トラベルがおすすめ!

宿泊ツーリングでのホテルの予約には楽天トラベルがおすすめで、私も毎回利用しています!

地域名でホテルの検索をかけることができる上に、次回予約時に使えるポイント還元などなど、定番ながらしっかりと使いどころを抑えているのがさすがですね。

キンドルアンリミテッドでバイクジンやライダースクラブ含めた様々なバイク・車雑誌が読み放題!

バイク乗りにも実はおすすめな「キンドルアンリミテッド」の紹介です。

ご存じのように書籍が定額で読み放題なサービスなのですが、そのラインナップの中には「バイクジン」や「ライダースクラブ」、「クラブハーレー」、「モトチャンプ」など、他にも車系雑誌が含まれています!

しかも、話題の漫画のはじめの数巻が読めたり、普通に男性・女性ファッション誌が読めたりなど、雑誌のラインナップは本当に豊富ではっきり言って月額980円は余裕で回収できます

本当におすすめなので気になったら無料体験をしてみてください!

スポンサーリンク
マサをフォローする
自由気ままに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました