さて、四国ツーリング3日目。
3日目からは普通に朝から行動できるので本格的なツーリングはここから開始という感じですね!
2日目に続き海沿いを回りながら、高知市周辺観光という感じのルートです。
旅行日程:2019年8月16日~22日
1日目:
2日目:
3日目:
4日目:
5日目:
6日目:
7日目:
番外編・四国一周するならおすすめのスポット!:
2日目に続き海沿いを時計回りに
3日目も2日目に続き海沿いを走りました。
当初の予定では、前半に祖谷渓に寄ってしまってから帰りはしまなみ海道を通って帰ろうと思ってたのですが、予想以上に中盤の天気が悪いっぽかったので予定変更し祖谷渓は晴れている可能性が高かった最後のほうに持ってくることに。
あと祖谷渓で絶対に行きたかった奥祖谷観光周遊モノレールが混まないように平日に当てようとも考えたりですね(この決断が結局裏目に出ることになったが・・・)。
まあそれは置いといて、3日目に寄った場所としては室戸岬と桂浜、高知市周辺あたりがメインスポットですかね。
宿は途中で楽天トラベルで素泊まりで適当に出てきた高知駅周辺のビジネスホテルを予約しました。
まずは室戸スカイラインを通り南東端の室戸岬へ!
室戸スカイライン山頂展望台
というわけでやってきました室戸スカイライン山頂展望台。
室戸岬の先端のほうも行く予定でしたが、室戸スカイラインを通りたかったのでまずこちらに寄りました。
一応上の写真が室戸岬の先端方向で、写真中央部の少し左にちょっと白いやつがありそれが灯台なのですが小さすぎてわかり辛いですね^^;
景色は正直そんなに良くないという感じですw
このなだらかな地形が続く感じも房総に少し似てる気もしますね笑。
んで室戸スカイライン山頂展望台はめっちゃ猫がいましたw
展望台から駐車場のほうへ降りてきたら私のバイクにも猫がいたのですが、なんとタイヤで爪とぎをされてましたw
猫って本当にタイヤで爪とぎするんですね^^;
ツイッターとかでニャマハのハッシュタグでたまに見かけたりしましが。
近づいたら逃げられたので写真は撮れず。残念。
ここの室戸岬に限らず、四国では結構全体的に野良猫が多い印象でしたね。
室戸スカイライン、室戸岬灯台に行くなら国道まで下りず途中のお寺の駐車場に停めてください!
山頂展望台から更に室戸スカイラインを下っていきます。
そのまま下っていくと国道55号に出ますが、室戸岬灯台に行く場合は少し手前の最御崎寺から行かないとたどり着けないので注意してください。
というか室戸市観光協会もこの場所にあるのですが、観光協会作る場所は国道沿いのほうが良かったのでは^^;
普通の通り過ぎましたねw
そのまま国道55号に出て室戸岬へ
そのまま室戸スカイラインを下りて室戸岬へ。
まあ軽く散策という感じですかね。
展望台からちらと見えた灯台はこんどはふもとから見上げる形に。
先ほども言いましたがここまで下りてくると灯台まで行けません笑。
猛暑だったので駐車場の向かいにあったCafeラポールで休憩してから先に向かいました。
ちなみに神戸ナンバーのハーレーも来ており、お!となりましたね。(私は大阪ナンバーです。)
四国の国道に現れる謎の数字はある地点から〇km先という意味らしいです
ちなみに、国道55号もそうですが、四国の国道はたまに道路に数字が順番に現れます。
これはある地点から〇kmという意味で、災害時や事故時に場所を伝える役割があるそうです。
高速のキロポスト的な感じですね。
1kmずつ数字が増えてくのでまったり走りながらちょっと見てみるのも良いかもしれませんね^^
道の駅キラメッセ室戸でクジラ料理
室戸岬から出発したいした距離は無いですが、次は道の駅キラメッセ室戸へ。
ツーリングマップルでここはクジラ料理がうんたらとか書いてたので寄ってみました。
道の駅と言いつつ、御覧の通りかなり小規模な感じの場所ですね。
併設して鯨館(クジラ資料館)と、レストラン食遊鯨の郷があります。
鯨館はまあわざわざツーリングで寄る場所でもないかなと思いスルーしましたw
まあまた四国ツーリングするならその時にでも笑。
レストランのほうはせっかくなのでクジラ料理を頼んでみました。
こちらはクジラのタンです。
ぶにぶにしてて結構おいしかったです。が、昨日の晩飯もまともに思い出せないのに2週間前の一品の感想言えるかと言われると正直困るので、まあおいしかったとだけww
こちらはくじらの刺身定食ですねー。
まあ普通に食べたらおいしいんでしょうが、刺身が冷凍されててちゃんと解凍されてなかったので正直微妙でしたorz。
ちなみに定食を出されたときにも冷凍されてる旨は伝えられたので別に不手際というわけではないのですが、料理として出すならちゃんと解凍されてたほうがちゃんと味わえたかなと^^;
まあ開店と同時に入ったので多少しょうがない部分はあるかもしれませんがね。
モネの庭
そこから更に延々と国道55号を進み高知市を目指します。
途中モネの庭というスポットがあったので寄ってみました。
モネの作品のレプリカと共にモネの庭が模された場所となってます。
一眼カメラがあるとこういう場所で写真を撮るのはやっぱり楽しいですね。
虫が多かったので虫を大量に撮りまくってましたw
まあこんな感じです。
ちなみに私が訪れた8月は青い睡蓮の花が見ごろです。
青い花はモネの住んでいた北フランスでは気候の関係で咲かせられなかったようですが、モネが咲かすことを望んでいた花だそうです。
リアルタイムではそういう情報は持ってませんでしたが、帰ってからブログのために調べて知識が増えるという感じですww
そういうわけですので夏に訪れる方は是非ご覧になってください笑。
ちなみにうろ覚えですが花が開いてるのは午前中だけだった気もします。行くなら早い時間帯がいいのかな?
あとはブルービー、青い蜂ですね。
正式名称はルリモンハナバチと言って、元々日本に生息しているハチだそうです。
しかし絶滅危惧種に認定されておりかなり珍しい蜂だそうで、見つけたら幸せになれるともwまあこれはよくある話です笑。
そんなブルービーですが、このモネの庭にも飛んでいるので是非探してみてくださいw
ちなみに上の写真は私が撮影したものですw運よく発見できました笑。
ただ結構小さいので写真撮るなら望遠レンズ必須ですね^^;
私は普通のズームレンズなので、撮影した写真を拡大して上の写真みたいな感じですので、画質がさすがにちょっと悪い、、、
元々ツーリングでは広角レンズばっかり意識が向きがちですが、望遠レンズも一つあると結構使える場所多いですね、、、
レンズは買う買うとずっと言ってるのですが、結局後回しにしていますorz
手結港の稼働橋
モネの庭を後にし、更に55号を進み次の寄ったのは手結港の稼働橋です。
まあ比較的マイナーな場所かと思いますが^^;
ただ単に船が通るときは橋が持ち上がるといった場所ですね。
私が到着したときにちょうど橋が上がり始めてたのでラッキーでした。
そしてそのあと写真を撮っていたらこれまたラッキーでちょうど船が下を通っていきましたw
こんな感じですw
他に特に何もない場所ですが笑。
龍河洞
距離的には全然ですが、ツーリングスポットというより観光スポットに寄るとどうしても時間が経つのが早いです^^;
特にカメラで熱心に写真なんか撮ってたりすると猶更w
ただこの日は高知市で宿を取っていたのでここまで来るともうだいぶ距離的には近づいてきてます。
これまた観光スポットですが、龍河洞に次は寄りました。
これまでにも鍾乳洞はいくつか寄ってますね、例えば山口の秋吉台と岩手の龍泉洞やら。(というかこの2つだけw)
秋吉台のほうは未更新orz
まあだいたい鍾乳洞ははっきり言ってどこも同じような感じですが、この龍河洞はこれまでの鍾乳洞の中では断トツで通路が狭かったですw
ちょっと太めの人だとしんどいんじゃないかという場所もちらほら^^;
私もガタイは良いほうなので、通れなくはないですけど結構狭かったですw
出口手前ではプロジェクションマッピングをやっており、音が鍾乳洞内に響く感じで迫力があったので時間を待ちそちらも是非見てください。
鍾乳洞を出ると龍河洞博物館と龍河洞珍鳥センター(名前笑)があるのでそちらも軽く寄ってみてくださいw
オナガドリという有名な鶏がいると思いますが、あれの尻尾はこんな小さな箱に入れることによって人工的に伸ばされてたんですね^^;
なんかちょっと残念です笑。
桂浜へ向かう途中ダイヤモンドプリンセス発見
龍河洞から次は桂浜に向かうのですが、道中に何やら相当大きな船が視界に入ったので行ってみました。
大型豪華客船のダイヤモンドプリンセスです。
いったい何階建てあるんだというレベルのめちゃくちゃ大きい船です笑。というか写真に入り切ってませんね笑。
今回フェリーで四国に来たわけですが、船旅・船移動の良さを実感したのでこういうクルーズ船にも将来乗ってみてブログで紹介できると良いですね。
写真撮影してたら警備員が寄ってきてバイクどかせと言ってきたのが残念です・・・
私有地だったんですかね?公道な気もするが、、、まあ私のような立ち寄りはお呼びではないということでww
黒潮ラインを通り桂浜へ
その後黒潮ラインを通り桂浜へ。
桂浜は坂本龍馬のエピソードがある場所で有名ですね。
月と星が綺麗なんでしたっけ。正直全然知識ないのでブログに書けません、、、
まあ有名な場所といことで。
先ほど見かけたダイヤモンドプリンセスがちょうど出航していました。
2隻あるのだが、、、笑、入れ違いになったかな?
それにしてもでかいですねー。
桂浜の先端にある竜王宮です。
あとは坂本龍馬像。
四国ツーリングのあと大阪の実家に寄って帰ろうと思ってたので、ここで高知の地酒を買って帰りました。
ちょっと名前忘れてしまいましたが、桂浜のお土産センターで売っていた日本酒では四万十川のと竜馬のと2つおすすめされてたので、竜馬のほうを購入。
お店の人は辛口と言ってましたが、実家に帰ったあと少し飲んでみましたが飲みやすいお酒でしたね。
最近は日本酒はよく飲みます^^;。元々お酒は飲むタイプではないのですが、最近は日本酒が一番飲みやすくて飲み会があると好んで日本酒を飲むようになってますね笑。
ウィスキーとかの蒸留酒とかよりかは断然飲みやすいですw
まあ糖質が気になるので蒸留酒がおいしく飲めるようになると一番いいんですがね笑。
黒潮ライン
こちら桂浜の駐車場から撮影した黒潮ライン途中の橋です。
黒潮ラインは海沿いを走る道でここらへんに寄ったら是非通ってみてください。
とか書いてるのですが、おすすめなのは桂浜から西に向かう海沿いのほうで、私は桂浜で引き返してしまったのでそちらは走ってませんw
下調べをちゃんとしてないのでこういうことが起こるw
高知駅周辺のビジネスホテルをとり周辺観光!高知城&ひろめ市場
寄るスポットとしては桂浜を最後にし、そのあとは楽天トラベルで素泊まりで予約をとった高知駅の少し南の江ノ口川沿いのビジネスホテル(ホテルタウンセンター)へ。
コインランドリーがあったのでついでに洗濯ものもしちゃいました。
長期ツーリングになるとタイミングを見つけて洗濯はしていかないとダメですね。
今回一週間にわたるツーリングは初なのですが、とりあえずビジネスホテルにはコインランドリーはだいたいついているということは覚えました笑。
あとはライダーハウスとかもだいたいコインランドリーはついていますね。
無ければ一日は休憩とかにして町中のコインランドリーを使う手もあるでしょう。
荷物整理を済ませ高知駅周辺観光へ。
まずは餃子がおいしいと話を聞いていた屋台安兵衛へ行ったのですが、、、なんとタイミングが悪く定休日(?)でした。
看板を見ると、少し離れた場所にあるいまどき安兵衛という店が本店?っぽかったので、そちらのほうへ。
屋台と餃子とビールは高知の文化だそうなので、そこらへんを頼みましたw写真は忘れましたw
ちょっと酒を飲み過ぎたので少し予算オーバーになってしまいましたが、まあ美味しかったのでよしとします^^;
そのあともぶらぶら近場を観光です。
ひろめ市場
まずはひろめ市場から。
高知の食が集まるフードコートみたいな感じですかね。
結構賑わっていましたよ。
夜ご飯をここらへんで食べるのであれば、このひろめ市場でもいいかと思います。
友達とツーリングに来てるのであればこういうとこは楽しそうですね。
高知城
安兵衛でがっつり食べてしまったのでひろめ市場はさっと雰囲気を感じる程度に、次は高知城へ。
夜なのでライトアップされてましたが、周辺は真っ暗で特に見るものもなく^^;
一応少し高い場所にあるので、高知市街を見ることができました。
何気に寄ったスポットですが、一応高知県で一番栄えてる場所ですからね!w
ぶらっと散歩したあとはホテルに戻りすぐ寝てしまいました笑。
まだ3日目だが意外と疲れがたまっている、、、
まとめ
というわけで3日目でした。
3日目でまだ四国の4分の1しか走ってないとなると正直後の日程で一周できるのか!?って感じなのですが、南東部は高速道路が無くオール下道なので、観光スポットを入れると結局はこんなペースになるのかと、、、
まあ最悪またこれば良いですからね。フェリー出てるならすぐ来れますしw
南東部は室戸岬ぐらいしか寄ってませんでしたが、廃校を利用した水族館とか内陸部のほうもなんやかんやぽつぽつスポットはあるようなので、そこらへんを回るのもありかと思います。
おそらく何かあるでしょう。たぶん!
と言いつつ、国道493号の上は国道195号で、ここらへんは山しかないのかもしれませんが、、、笑。
まあそんな感じでした。
最後雑な感じになってすみませんw
1日目:
2日目:
3日目:
4日目:
5日目:
6日目:
7日目:
番外編・四国一周するならおすすめのスポット!:
コメント