またまたキャンプに行ってきました!
今回はキャンプ初体験の先輩と行ってきました。
私が色々キャンプ用品を揃えたり買い替えたりしているうちにキャンプ用品を2セット分持っていたのでそちらを利用してです。
結果的にキャンプが結構はまったようでもうキャンプ用品一式を揃えてしまったらしく、今から次のキャンプが楽しみです!
今回はキャンプオンリー!茨城県の日川浜オートキャンプ場に行ってきました
これまではキャンプをするときはツーリングとセットだったのですが、今回は本当にキャンプオンリーの行程でした。
前回の奥秩父のデイキャンプもそうでしたが、今後こういうのも増えていくかもしれませんね。
移動には先輩の車を使いました。
やはり車はたくさん荷物を積むことができるので便利ですね。
車両は日産のセレナで、運転補助も充実しており、本当に高速の移動は楽そうだと感じました。
お昼過ぎぐらいにキャンプ場に到着しました。ファミリー向けキャンプ場ですね
買い出しは近くのコメリ神栖店で炭と、フーズマーケットハピネで行いました。
ハピネは結構大きめのスーパーなので食材類はここで問題なく揃うでしょう。
心配なら潮来ICからキャンプ場へ向かう途中にベイシア神栖店があるので、そちらだと品揃えはいいでしょうね。
コメリには薪は売ってませんでしたが、薪はキャンプ場の管理室に一束確か900円で売ってたのでそちらを買っておけば一晩は問題ないでしょう。(蚊取り線香も売ってました。あとは確か炭も売ってた気がします。(うろ覚えです))
日川浜キャンプ場のオートサイトは48区間あり、区間ごとに茂み?で囲われており、ファミリー向けキャンプ場という感じでしたね。
サイト内はテント1張り、タープ1張り、車1台まで可とのこと。駐車場自体は入り口のところにあるので、2台以上で来ても問題は無いと思います。
徒歩5分ぐらいに日川浜海水浴場があるので、海水浴とセットだと楽しそうです。
オートサイトは電源付きと電源なしの二種類ありますが、48区間中電源なしは2区間だけですので、基本的には電源ありのサイトと考えておいたほうがよさそうです。
あとはグランピングサイトなどもありますが、基本情報は公式サイトのほうでご確認くださいw
シャワールームも3分100円だったかな?ストップ機能もあり、設備としては充実していると感じました。
ゴミは可燃ごみが専用の袋(確か300円)を購入することで現地で捨てる事が可能です。
今回は当日朝に電話して、たまたま一つだけ空いてたので滑り込みセーフでしたが、もうこの時期になるとこの手のファミリー向けキャンプ場は土日は予約でいっぱいっぽいですので事前に予約しておくほうが確実です(汗)
早速設営し昼からお酒にお肉。アヒージョが簡単で良いですね!
というわけで到着したらさっそく設営です。
今回この日のためにタープを用意していたのですが、日差しも強かったのでタープは用意しておいて正解でした!
一応ソロキャンプの時に使うかもしれないので頑張って一人で立てようとしたのですが、なかなかうまくいかず結局ちょっと手伝ってもらいました(汗)
自立式ではないタープは一人で立てるのは結構慣れないと大変そうですね、、、ただまあ無理でもなさそうです。これは後日ソロキャンの時にまた試します。
設営の順序としては、タープ→テントが良さそうです。テントの入口部分をタープに入れる感じが良いかと。まあここらへんは後日レビュー記事で触れておきます。
タープの設営で汗だくになってしまいましたが、そのあとは日陰の下で美味しいご飯をお酒を飲みながらたらふく食べることができました。
あまりに量が多かったので晩御飯もあまりお腹に入らず、結局食材を大幅に余らせてしまったのですが(汗)、ここらへんは本当に回数を重ねながら感覚を掴んでいくしかないですねorz
人数が多めだとちょっと多くてもみんなで頑張って食べればいいんですけどね。
毎回言ってますが、、ちょっとずつキャンプ飯のレパートリーは増やしていきたいですw
今回もアヒージョを作ってみたのですが、やはり簡単&おいしくておすすめです!
バケット代わりに普通の食パンでも十分美味しかったです。
自分で作れるようにならねばw
休憩がてら付近を散策。近くに千人画廊にウィンドファームがあるのでそこらへんはぶらっと遊びにいってもいいかもしれません
お腹がいっぱいになったので、休憩がてら近くを散策しました。
お酒を飲んでしまっているのでもちろん徒歩でですが。
近くには千人画廊とウィンドファームの風力発電があるので、ここらへんは行っといてもいいかもしれませんね。
この日はちょっと天気が曇りだったので全部は見て回っていませんが、よくインスタグラムとかである背中から羽が生えたような絵も確かあったはずです。
ウィンドファームは以前も訪れてますのでそちらの記事も参考にしてください。
あとは帰りにコンビニに寄ったのですが、結局結構な時間がかかってしまいましたw
片道2kmぐらい歩いたので、1~2時間ぐらいはかかってた気はします笑
やはり車は偉大ですねw
夜キャン開始
戻ってきたら日がいい感じに落ちてきていました。
キャンプは夜の時間も良いですね。
焚き火を炊きながら友人とだらだらお酒を飲みつつ話す。
ただそれだけで楽しいのがキャンプであり、それが私の中でのキャンプの醍醐味です。
食事はお昼に食べすぎてあまり入りませんでしたがw
日川浜で夜光虫に遭遇
その後せっかくなのでぶらっと海の方へ行ってみることに。
徒歩で5分ぐらいだったのでアクセスは良好ですね。
海についてみると、たまに波に沿って一筋の明るい青い光が定期的に見える・・・
はじめ光の反射かな?と思いましたが、調べてみるとどうやら夜光虫というのものらしいですね。
植物プランクトンの一種で、物理的な刺激によって青く光るとのこと。
写真ではわからないと思いますが、結構明るくて驚きました。
この時期では神奈川の工業地帯の海とかでは結構見られるとか?ラッキーなものを見ることができました!
青い海と言えば、日本海側の石川とかではホタルイカの身投げは有名ですね。
そちらもいつか見に行って、食べたいですw
6月7月になるともう蚊取り線香は絶対に必須です
戻ってきたあともだらだらしつつ良い時間になったので就寝することにしました。
で、眠りについたのですが、午前2時とか3時ごろですかね・・・
蚊が本当に鬱陶しくて・・・意を決して明かりをつけたらなんとテントの中に5匹近く飛び回ってました・・・
この時期はもう完全に蚊取り線香は絶対に必須です。
蚊とのバトルは毎回してる気がするなあ・・・orz
体中刺されてたので次の日は体中が痒くて一日中ムヒを塗っていました(汗)
次の日の朝は大雨だったが、タープのおかげで気持ち撤収は楽でした
次の日の朝は、天気予報で覚悟はしていたのですが大雨でした。
大雨でしたが、テントの入口部分をタープ下に忍ばせる感じにしていた上に、タープの防水性能がしっかりしていたので用品類も全く雨に濡れておらず問題ありませんでした。
タープ良いですね、雨の日は必須になりそうです。
天気は悪いですが、雨の日に野外で朝ごはんもなかなか悪くないです。撤収のことを忘れればw
朝はいつもどおりホットサンドメーカーでパンを焼いて食べました。
その後の撤収ですが・・・
タープ以外はタープ下で片付けることができたので、気持ち撤収作業は楽に済みました。
最後のタープだけはどうしようもないので、かっぱを着て頑張って片付けましたw(カッパ持ってきててよかった・・・・)
今回は車だったのでまだましでしたが、バイクだとどうなるんでしょうね・・・
現実的なのは、キャノピーが大きめのワンタッチテント下で他のものを収納し、最後にカッパを着てワンタッチテントをさっと収納して出発とかになりそうです。
まあこればっかりは経験していくしかないですねw
バイク用のキャンプ用品と車用のキャンプ用品をそれぞれ揃えたい
というわけで今回はキャンプオンリーのキャンプ&タープお試しキャンプという感じでした。
今回は車でしたが、やはり車のキャンプも楽な部分がいろいろあり良いですね。
私も将来車でキャンプするときにはこういうのが欲しいなあとか色々イメージできました。
先輩もキャンプを気に入ったようでキャンプ用品を早速揃えたようなので、次のキャンプが今から楽しみですね。
コメント