トレーニングをしたのは1月26日で2日前なんですけど、忙しすぎて・・・マジでブログ書く時間ありませんでした
2月6日に一応ひと段落するので、それまで頑張ります・・・!
今日はダッシュでこの記事書いて寝ます。
今回は動画を三つアップロードしてます!
☆本日のトレーニング
所要時間:
体重:
広背筋
– ドリアンロー(スタンダードグリップ)
アップ3セット
60kg x9 x6 x4
– ベントオーバーロー(ワイドグリップ)
50 x1
40 x6 x6 x?
三角筋・肩・僧帽筋
– ミリタリープレス
アップ2セット
45 x4 x3
40 x3 x3
☆時間短縮のために肩トレと背中を一緒にしました
今回は珍しくベントローとミリタリープレスをセットでしています
実際2種目ぐらいならさっとできるので、本当に時間が無い時にはメイン種目1セットを高負荷低回数でさっと追い込むのもいいですなあと思いました
と言ってもまともにできるのは肩と背中と腕ぐらいなんですが・・・
早くベンチプレス台とスクワットラック欲しいです・・・
☆スタンダードグリップベントローは床に対して70度ぐらいの角度が良い
スタンダードグリップのベントオーバーローは上体は起こし気味がパワーを出せるのでいい感じですね
スタンダードグリップの場合は重量重視で行きましょう。
ドリアンローはベントローより更にパワーが出せます。
☆ワイドグリップベントローは状態は伏せ気味がグッド!
ワイドグリップの場合、上体は結構床に平行に近づけるぐらいがいいですね
特に広背筋上部をメインターゲットとした場合は床からの角度は小さいほうがいいです
動画ではほぼ平行ですが、まあここまでする必要もないです笑
まだまだ研究途中なので
とはいえ、やっぱ角度は深いほうがターゲットに行ってる気がしました
50kgじゃ1回しかできなかったので、重量を40kgに変更したぐらいなので笑
☆ミリタリープレス45kg撮り直し
動画アカウント作ったばかりのときにミリタリープレス45kg x2レップを投稿しましたが、
あまりにもお粗末な動画でしたので、撮りなおしました
前回は2レップですが、今回は気合で4レップあげてます
最後の1レップは反動使ったおまけですね笑
オーバーヘッドプレスは、反動使えば一応あげれるので、セーフティラック無くても一応バックプレスでもなんとかなるかもですね・・・
まあ基本的に一人でトレーニングする場合は、絶対に身の安全が確保されているのを前提にしなければならないのですが。
45kgを5レップあがったらもう次は50キロです
早く50でセット組みたいです!
☆ミルクプロテインとウィダーinゼリーマルチビタミンを買いまくってる
最近ミルクプロテインをマジで毎日のように買ってます
うまいしたんぱく質15gですし、しかもコンビニで買えるし、本当にめちゃくちゃおすすめです
本当に箱買いするレベルでうまいのでおすすめです
ウィダーinゼリーマルチビタミンは、修論忙しくて食生活やばいので、
ビタミンとろうと思ってコンビニで買ってます
うまいしすぐ胃に流し込めるしね
まあビタミンはタブレットタイプのサプリを購入予定なので、また買ったらレビューします

ちょっと雑ですが今日はここまで!
コメント